神戸産まれWebエンジニアのブログ。
主にWebやアプリ開発に関連することを、学生時代に作ったまとめノートのようにわかりやすく書くことを心がけています。
新着記事
AWS ECSでWordPress+Docker環境を構築する
2022-04-30
ブログやコーポレートサイトのCMSとして依然として人気のあるWordPress(ワードプレス)。Dockerイメージを利用しAWSのECS(Elastic Container Service)上で動く...
Laravel9がリリースされたので、あらためてLaravelというフレームワークを読み解いてみる
2022-02-15
2022年2月8日にLaravel9がリリースされました。 composer.jsonやIlluminateの中身を読み解き、 さらに全体の処理を追いLaravelフレームワークへの理解を深めたいと思...
デザインに自信のないエンジニアが、UIデザインするときに気をつけていること
2022-01-12
Webの(特にサーバーサイドの)エンジニアは、デザインが絡む作業が苦手な傾向があります。 私はデザイン的なことをやるのは好きですが、今ひとつパッとしないデザインになってしまうことがよくあります。 ...
Dockerによる開発とうまく動かないときの対処法
2021-12-19
Dockerは、近年のWebアプリ開発環境におけるデファクトスタンダードになりつつあります。 この記事では、Dockerの簡単な使い方と、よくあるエラーについての解決方法を紹介します。
Next.jsのSSGで個人ブログ風サイトを作成する
2021-10-31
シングルページアプリケーション(SPA)の弱点として、クローラによっては描画内容に到達できなかったり、 JavaScriptで描画するために、静的なページと比べると処理速度の問題があったりします。...
Reduxでフロントで扱うデータを一元管理する
2021-07-10
Reduxは状態管理のためのReact向けライブラリです。 シングルページアプリケーションでは複数の画面(コンポーネント)にわたってデータを共有する場面が出てきます。 また、親子コンポーネント...
AWS EC2でNode.js(Express)+Nginxアプリケーションのホスティング環境をVPC上に構築する
2021-06-06
AWSのEC2上でNode.jsフレームワークであるExpressで作成したアプリケーション(API)をホスティングする方法を書いていきます。 AWSの仮想ネットワークであるVPCのセッティング方...
Reactフロントエンド開発ことはじめ
2021-05-22
近年のクライアントサイドJavaScriptはもはや単なるスクリプトではなく、より構造化されたプログラミングが求められるようになっています。 フロントエンドのフレームワークが作られていますが、今回...
Gulpでフロントエンド開発を自動化してラクをする
2021-04-24
効率的にコーディングをするためのnpmパッケージはたくさんありますが、 何かを変更するたびに毎回コマンドを実行しないといけないのは面倒です。 ここでは、変更を検知してコマンドを自動的に...
EJS+Sassで効率的にHTML+CSSコーディングする
2021-04-17
HTMLやCSSをコーディングするときに、何度も繰り返し同じタグ名を書いたりするのは、手間がかかります。 そこで、効率的にコーディングをするためのツールを導入していきましょう。 この記事では、HTML...
AWS S3+CloudFrontに静的Webサイトを設置し、GitHub+CircleCIでデプロイ環境を構築する
2021-04-10
静的サイトをホスティングする場合、AWSのS3とCloudFrontを利用することができます。 さらに、GitHubからCircleCiで変更があったら自動できるにデプロイされる方法を紹介します。...
日記
- 2022-05-17 他者との競争は消耗戦なので、「自分だけの幸福」を追求しよう
- 2022-05-11 人口減少社会での幸福論
- 2022-05-01 点を結ぶ
- 2022-04-17 [2022/R4]ネットワークスペシャリスト試験の学習計画と受験してみての感想
- 2022-04-09 「誰からも愛される人」になってもいいかもしれない
- 2022-03-21 JR山手線の外側を歩いて一周チャレンジしてみた
- 2022-03-20 勝ち筋を見つける
- 2022-03-10 ロシアのウクライナ侵攻から遡って学ぶ世界史
- 2022-03-07 成果を出す人の特徴「圧倒的にやる」「法則を見つける」「時に俯瞰する」
- 2022-03-05 ゲームの「進めないエリア」は現実にもあるという話
- 2022-02-27 アラサーで初めてダイエットして2ヶ月で5kg痩せた時のライフハック
- 2022-02-22 努力という言葉が苦手だった
- 2022-01-26 現状を変えたい時にもちたい2つの視点
- 2022-01-02 親族のQOLを最大化するために
- 2021-12-17 Turning Point
- 2021-12-15 ていねいに生きる
- 2021-11-22 なぜ大人は、二言目には相手の仕事を聞くのか
- 2021-10-24 私の経歴